今日、4月15日(日)開催の「かすみがうらマラソン」に 救護ボランティアランナーとして、10マイルにエントリーした。 http://www.kasumigaura-marathon.jp/index.html 本当はフルマラソンにエントリーしたかったが、 3月18日に「板橋Cityマラソン」出場のため諦めた。 1ヶ月弱で再びフル出場はカラダが壊れてしまうからねww この救護ボランティアランナーとは、 「一般ランナー同様の資格を有し、走路上で トラブルが発生した場合に対処する」ランナーをいう。 タイム別に300名が選定され、 ゼッケンナンバーには十字マークが入るようである。 サイクルイベントでは、誘導ボランティアの経験は 数度あるが、マラソンでのボランティアは初めて。 それも救護ボランティアだ。 これを機に応急救護講習を受講してみるか。 自分が救護されたらシャレにならないので、 体調をしっかり整えて臨むとしよう。 |
<< 前記事(2011/12/04) | ブログのトップへ | 後記事(2011/12/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
一応、防火管理責任者の資格取得しています。 |
工場ちょ 2011/12/08 09:40 |
>工場ちょさん |
mura 2011/12/08 23:20 |
救護ボランティアですか。マラソンには陰で支える色々な方が参加されているのですね。松村邦弘みたいに途中で倒れたりする人を助けるのかしら?大変なボランティア、頑張ってください。 |
うずら 2011/12/09 08:50 |
>うずらさん |
mura 2011/12/10 00:30 |
<< 前記事(2011/12/04) | ブログのトップへ | 後記事(2011/12/11) >> |